じょうぶな骨を育てる情報サイト カルシウム相談室

カリカリじゃこのカルシウムサラダ

  • エネルギー

    179.02kcal

  • カルシウム

    104.88mg

  • 食塩

    1.2g

※各1人分

材料

材料(4人分)

ちりめんじゃこ(しらす干し) 大さじ4
木綿豆腐 160g
ひじき(乾) 大さじ2
アボカド 1個
大豆(蒸しor茹でてあるもの) 40g
レタス 1/4玉
ごま油 大さじ1/2
ドレッシング 大さじ3
  しょうゆ(減塩) 大さじ2
  砂糖 大さじ1と1/2
  ごま油 大さじ1/2
  すりごま 小さじ1
  おろしニンニク(チューブ可) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ドレッシングの調味料を全てボウルに入れ混ぜ合わせておく。

  2. 2

    乾燥ひじきは水で戻し、ざるにあけて洗って水気を切っておく。

  3. 3

    アボカドは皮をむいてタネを除いて食べやすい大きさに切り、木綿豆腐も手で食べやすい大きさにちぎる。レタスは洗って水気をよく切り、食べやすい大きさにちぎる。

  4. 4

    フライパンにごま油入れて熱したところに、ちりめんじゃこを入れ中火〜弱火でじゃこがカリカリになるまで炒める。(約1分30秒ほど)

  5. 5

    器に、レタス、アボカド、大豆、ひじき、木綿豆腐を盛り付け、食べる直前にじゃこをたっぷり散らしてドレッシングをかけたら出来上がり。

浅田先生

管理栄養士 浅田 ゆうき

ポイント

ごまには非常に多くのカルシウムが含まれていますが、表面が固い殻に覆われているためそのまま食べても、栄養素がほとんど消化吸収されないまま体外へと排泄されます。
そのため、すりごまや、練りごまなどを使うことで効率よくごまの栄養素を摂取することができます。
その他にもごまには月経時に不足しがちな鉄分や、マグネシウムも豊富で月経前からみられる浮腫みやイライラなどの緩和にも効果が期待されます。
暑い夏にもピッタリの副菜ですので是非一度作ってみてください。

Loading...
トップへ戻る ▲