材料(2~3人分)
| 鶏ひき肉 | 200g | |
|---|---|---|
| れんこん | 40g | |
| 枝豆(茹で) | 20g | |
| 木綿豆腐 | 1/4丁(80~100g) | |
| しらす干し | 大さじ2 | |
| きくらげ(乾) | 1枚 | |
| 桜えび | 大さじ1 | |
| 油 | 適量 | |
| A | 塩こうじ | 小さじ1 |
| おろししょうが | 小さじ1/2 | |
| 卵 | 1個 | |
| 砂糖 | 小さじ2 | |
| しょうゆ(減塩) | 小さじ2 | |
作り方
-
1
(下準備)
-
2
きくらげは水(お湯)につけて戻しておく。
-
3
れんこんは皮をむき、枝豆もさやから実を出し(薄皮は取り除く)粗みじん切りにする。 きくらげ、桜えびも粗みじん切りにする。
-
4
ボウルに鶏ひき肉、れんこん、枝豆、木綿豆腐、しらす干し、きくらげ、桜えび、Aの調味料を入れてよく手で混ぜ合わせる。
-
5
4〜6等分にして楕円形(食べやすい形や大きさに調整)に形を整える。(タネがやわらかいのでフライパンに入れる前に、もう一度軽く形を整えてください。) (スプーンなどでフライパンにすくい落とし形を整えて焼いてもよいです。)
-
6
油をひき熱したフライパンに、(5)を並べふたをして中火〜弱火で片面を約2分30秒ずつ(両面を)焼き、器に盛り付けて出来上がり。 *具材にしっかり味付けがされていますが、お好みで大根おろしやすだちなどを添えて食べるのもオススメです。
管理栄養士 浅田 ゆうき
食べ盛りの子供にオススメの具沢山バーグは、不足しがちなカルシウムを豊富に含む食材を中心に、野菜、豆類、きのこ、魚介、豆腐などこの1品で沢山の種類の栄養素がバランス良く摂れます。
調味料でしっかり味がついているので冷えても美味しくお弁当のおかずなどにもオススメですし、一口大にして食べやすくしても良いと思いますのでぜひ作ってみてくだい。



