タチカワ電解カルシウムと
森田薬品工業のあゆみ
| 昭和4年8月 | 当社の前身である心力本舗日本薬物研究所を創業 |
|---|---|
| 昭和21年9月 | 森田薬品工業株式会社を創立 |
| 昭和38年10月 | 広島県福山市に新工場完成 |
| 昭和45年11月 |
タチカワ電解カルシウム承認(誕生)
発売当時のボトル(550mL)とパッケージ |
|
昭和46年 |
|
| 昭和47年10月 | 立川ペニシリン株式会社(現 株式会社山崎帝國堂)と販売提携を結ぶ 立川ペニシリン㈱東京工場でタチカワ電解カルシウム製造 |
| 昭和48年 | 高純度カルシウムイオン水の製造法で特許取得 |
| 昭和54年6月 | GMP適合の福山工場完成 |
| 昭和58年12月 | ビタエックス薬品工業株式会社と販売提携を結ぶ |
| 平成元年4月 | 日本クリエート株式会社と販売提携を結ぶ |
| 平成8年10月 | 創立50周年を迎え記念式典開催 |
| 平成9年4月 | 株式会社日本感光色素研究所(現 株式会社林原)と販売提携を結ぶ |
| 平成13年4月 | 福山新工場完成 |
| 平成13年5月 |
立川製薬株式会社(現 株式会社山崎帝國堂)と委受託製造提携を結ぶ
福山工場 カルシウムライン |
| 平成13年9月 |
福山新事業所完成
|
| 平成14年8月 | ビタエックス薬品工業株式会社と委受託製造提携を結ぶ |
| 平成17年9月 | タチカワ電解カルシウムを福山工場で全面委託(一貫製造・製造~包装まで) |
| 平成18年5月 | ビタエックス薬品工業株式会社の全株式取得 |
| 平成29年10月 | 本社を現在地に移転 |
| 令和元年6月 |
新パッケージの追加
|
会社概要
| 社名 | 森田薬品工業株式会社 Morita Pharmaceutical Ind.,Ltd. |
|---|---|
| 創業 | 昭和4年 8月 |
| 事業内容 | 医薬品・医薬部外品・栄養機能食品の製造販売(受託製造含む)及び栄養補助食品・基礎化粧品の販売 |
| 代表取締役社長 | 竹内良知 |
| 関連会社 | 株式会社山崎帝國堂 |
| 子会社 | ビタエックス薬品工業株式会社 モリタレホルム株式会社 |
| 主な販売先 | 全国の有力ドラッグストア・薬局・薬店約3,000店 |
| 販売品目 | 〈医薬品〉 プラセンタ製剤・カルシウム剤・細胞賦活用薬・総合栄養剤・かぜ薬・その他の製剤 〈栄養機能食品〉 〈栄養補助食品〉 〈化粧品〉 ![]() |






