RECIPE
レシピ
        材料(5人分)
| 絹ごし豆腐 | 80g | |
|---|---|---|
| 長芋 | 50g | |
| ひき肉 | 300g | |
| ひじき(乾) | 2g | |
| しらす | 20g | |
| 人参 | 1/4本 | |
| 玉ねぎ | 1/4個 | |
| 塩 | 小さじ1/3 | |
| 片栗粉 | 大さじ2 | |
| しょうがあん | 水 | 150ml | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | |
| みりん | 大さじ1/2 | |
| 酒 | 大さじ1/2 | |
| 顆粒だし | 小さじ1 | |
| おろし生姜 | 小さじ1/2 | |
作り方
- 
              
1
絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジ500Wで1分半加熱し冷ます。ひじきは水で戻して、しっかり水分を切っておく。人参、玉ねぎはみじん切りにして、耐熱容器に入れ電子レンジ600Wで2分加熱する。長芋は皮をむいてすりおろす。
 - 
              
2
ボウルに、絹ごし豆腐、ひき肉、ひじき、しらす、人参、玉ねぎ、長芋、塩、片栗粉を入れて、手でよく混ぜ合わせるようにこねる。
 - 
              
3
フライパンに油(分量外)をひき熱したところに、4等分にした②を俵型に整形しながら並べる。*タネが柔らかいので、フライパンに直接並べて焼くようにする。
 - 
              
4
蓋をして中火で3分加熱し、崩れやすいのでフライ返しでやさしく裏返してさらに中火で2分、弱火にして2分加熱する。
 - 
              
5
小鍋にAを入れて一煮立ちしたら火を止め、おろし生姜、水溶き片栗粉(分量外:各大さじ1/2)を入れ、とろみがつくまでよく混ぜる。
 - 
              
6
器にハンバーグをのせ、その上からしょうがあんをかけて、お好みで刻んだ小ねぎを散らしたら出来上がり。
 
          管理栄養士 浅田 ゆうき
このレシピのポイント
更年期に減少するエストロゲン(女性ホルモン)の代わりの働きをしてくれる、大豆イソフラボン豊富な豆腐と、カルシウムたっぷりのしらすを合わせたハンバーグです。長芋を加えることでふわふわした食感になり、よりヘルシーに仕上がります。 しょうがの効いたあんとの相性もとても良い一品です。

